ハイライトムービー
Katsuya and Yumemi's Wedding Party in CLASKA from sugarmanfilms on Vimeo.
以前からCLASKA をご存じだったご新郎様。「この場所であれば自分たちの理想の結婚式ができる」と、CLASKA を結婚式の会場に選んでくださいました。ゲストの皆様に楽しんで頂けるパーティー、おふたりの成長を伝えられるパーティー、そんなお気持ちを叶えるべくお打ち合わせを進めていきました。
会場装飾はグリーンを入れたり、手作りのフラッグをつけたり、ガーデンパーティーをイメージ。新郎様が美容師さんということで、当日の新婦様のヘアは新郎様がセットされました。披露宴ではフォトプロップスを持ってゲストとお写真を撮ったり、披露宴中にちょっとしたゲームをしたり、ゲストの方々もとても楽しんで頂けたパーティーでした。
[挙式]CLASKA ルーフトップ 92名
[披露宴]CLASKA 3F Studio A 92名
[2次会]CLASKA 3F Studio A 54名
装花:farver
写真:LUCE 清水
映像:Sugarman Films 伊藤
プランナー:相原千鶴
おふたりからのコメント
結婚式を挙げようと決めてから、2人でネットや雑誌を見て式場を探しましたが、形式ばったものや制限が多いところ、やたらエレガントな会場ばかりで、「自分達のキャラじゃないよね?」「やっぱり写真だけにしようか?」などと話している時に出会ったのがCLASKA でした。
初めてHP のパーティーレポートを見た時、センスの良いお花やディスプレイ、暖かく楽しい会場の雰囲気が伝わる写真や映像、新郎新婦の個性やテーマに合わせた自由でカジュアルなCLASKA のスタイルを見て、「もし自分達なら...」とイメージが次々と浮かんできて、2人そろって「ここだね」と即決しました。
グリーンやお花、アンティーク、お菓子、色合いや雰囲気など、好きな物に囲まれた空間作り、自分達の式だけど、それよりも来て頂けるゲストの方々に楽しんでもらいたい、大好きな皆とゆっくり話したいという思いを伝えた所、様々なアイディアを提案して下さいました。
また「ファーストバイトは恥ずかしいなぁ...」「ケーキはいかにもっていうのではなく映画や物語に出てきそうなパッとみて美味しそうなのがいい」「2次会は海外の蚤の市みたいにしたいので、フードブースを屋台風にしたら面白そう」など私達のワガママな提案も全て叶えて頂きました。
制限もなく自由なので、自分達でもDIY するなど、かなり手作りなパーティーになりました。手作りな分準備は大変でしたが、その分自分達の思い入れも強く、後日送られてきた写真や映像を見ては「CLASKA で挙げて良かったね」と今でも話しています。
当日も相原さんをはじめ、周りのスタッフの方々が気さくに接して下さり、友人と一緒にいる様な感じでリラックスしてパーティーに臨む事が出来ました。披露宴から2次会までの間に、スタッフの皆さんで撮ったオフショットも大好きな1枚です。
こんなに楽しくて忘れられない素敵な思い出を作って頂き、本当にありがとうございました‼